News
-
2023.02.07
ズーカラデル Zepp DiverCity Tokyoワンマン開催決定!
ズーカラデル、ワンマンツアー『SPACE ACTA STATION』を発表。
東京公演はZepp DiverCity Tokyoにて開催。
ズーカラデル
ワンマンツアー『SPACE ACTA STATION』
2023年06月02日(金)Zepp DiverCity Tokyo
OPEN 18:00 START 19:00
1Fスタンディング/2F指定¥4,500(D代別)
▼オフィシャルサイトにてチケット先行予約あり
受付期間:2/07(火)18:00 ~2/19(日)23:59まで
∟https://gooutzoo.com/
-
2023.02.06
在日ファンク、4月の渋谷公演決定!
昨年末のシングル「身に起こる」、今年1月のシングル「いけしゃあしゃあ」とリリースが続き、明日2月7日(火)にはNHK『うたコン』での生演奏も行う在日ファンクですが、ツーマンイベント『ダチ』の開催が決定しました!
本公演は在日ファンク主催のツーマンライブで、今後も続いていくシリーズイベントになりそうです。その初回となる今回『ダチ 2023 春』は、4月25日(火)、渋谷WWWにて開催。対バンは後日発表となりますのでご期待ください!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
ウィ・ア・在日ファンク。結成15年にして至った。
(とも)"ダチ"が欲しいー
再生回数?いいや。不動のポジション?違う。
そんなことより
ダチだ。
ここ何回か恵まれたツーマンイベントを組み合わせいただいた。奇跡だ。どのバンドも素晴らしくて勢いがあって圧倒的だった。でもなによりイベント後に彼らの元へ目を輝かせ敬意を持って
「素晴らしかったです!」
と絡みにいく我がメンバーたちがいた。例えばフェスのアーティストエリアなどでは半ば引きこもり状態(もちろん自分もだ)でケータリングだけ摂取して帰路につくメンバーたちがだ。類似するものたち徒党を組んで生きながらえようとするあのフェスのステージ裏の空気とは違い、そこにはキラキラした目で対バン相手を讃える中年ファンクの姿があった。
私はもう少しそんなメンバーたちの姿を目撃したい。そして自分もあれになりたい。
だから新しく自分たちで立ち上げようと思う。
在日ファンクツーマンイベント
『ダチ』
浜野謙太/在日ファンク
--------------------------------------------------------------------------------------------------
在日ファンク
『ダチ 2023 春』
※ゲストあり
2023年04月25日(火)
渋谷WWW
OPEN18:15 START19:00
スタンディング¥5,000(D代別)
▼オフィシャルサイトにてチケット先行予約受付あり
受付期間:02/06(月)19:00~02/12(日)23:59
∟https://zainichifunk.com/
-
2023.02.03
4年ぶりとなるThe Mirraz恒例自主イベント 『シン・PYRAMID de 427 part13』開催決定!
The Mirraz(ザ・ミイラズ)の自主企画イベント『PYRAMID de 427 』が4年ぶりに『シン・PYRAMID de 427 part13』として開催することがTwitterの節分イベントにて発表された。
2008年より毎年恒例の自主イベントとして開催されてきた『PYRAMID de 427』。その第13回となる『PYRAMID de 427 part13』は2020年に開催する予定だったのだが、コロナ禍により中止。その中止となった13回目が満を持して4年ぶりに開催することが決定した。タイトルも若干変更され、『シン・PYRAMID de 427 part13』となっている。
今年の開催会場は西永福JAM。毎年恒例のショートムービーや数々の映画のパロディのパンフレットなど、どんなことが起きるのか、まだ詳細は発表されていないがミイラズ独自のエンターテイメントに期待が高まるばかりだ。
そして毎年即完売のKinoi Designによる427限定グッズも販売予定。こちらも状況によっては公式サイトにて前売り予約なども検討しているので、『シン・PYRAMID de 427 part13』に関しての情報は随時ミイラズオフィシャルサイトをチェックしてほしい。
The Mirrazはコロナ禍の2年間、ライブ活動を自粛しており、この『シン・PYRAMID de 427 part13』が実に3年ぶりのライブとなる。久々のライブにファンは絶対に見逃せない一夜になる事は間違いない。必ず足を運んでほしい。
チケットのオフィシャルサイト先行は現在受付中。締切は2月12日(日)23:59分までなので忘れずにチェックしてほしい。
【The Mirraz presents シン・Pyramid de 427 part13】
日程:2023年4月29日(土祝)
会場:西永福JAM
OPEN 17:30 / START 18:00
オールスタンディング¥4,270+1D
オフィシャルサイトにてチケット先行予約受付中!
〜2/12(日)23:59まで
∟http://the-mirraz.com/
-
2023.02.01
スピッツ 全国ツアー決定!
スピッツ、全国ツアー開催決定!
関東公演はこちら
【ホール公演】
2023年6月03日(土)YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)
2023年6月06日(火)大宮ソニックシティホール
2023年6月07日(水)大宮ソニックシティホール
2023年6月09日(金)宇都宮市文化会館
2023年8月17日(木)高崎芸術劇場
【アリーナ公演】
2023年11月11日(土)Kアリーナ横浜
2023年11月12日(日)Kアリーナ横浜
2024年01月11日(木)日本武道館
2024年01月12日(金)日本武道館
-
2023.01.31
結成10周年を迎えたザ・スロットルがアニバーサリー・パーティーを開催!
【THE THROTTLE 10TH ANNIVERSARY LIVE & THE PARTY】
日程:2023年5月25日(木)
会場:下北沢THREE
OPEN 18:30 / START 19:00
全自由¥4,000+1D
【オフィシャルTwitterにてチケット先行予約受付中!】
受付期間:1/31(火)19:00〜2/6(月)23:59
∟https://twitter.com/69thethrottle
-
2023.01.30
SANABAGUN.結成10周年記念ライブ ゲスト発表
結成10周年記念ライブのゲストを発表。ラッパー/ヴォーカリスト、豪華5組をラインナップ。
結成10周年を記念し、ホストバンド/SANABAGUN.としてスペシャルライブを開催する彼らが、アニバーサリーのキックオフにふさわしいゲストアクトの詳細をあきらかにした。
今回アナウンスされたのは、いずれもSANABAGUN.10年の歴史の中で、共演/競演してきた以下のアーティスト。
HUNGER (GAGLE) / 小出祐介(Base Ball Bear) / Pecori (ODD Foot Works) / Ryohu (KANDYTOWN) / YONCE(Suchmos) *A-Z順
SANABAGUN.+ゲストラッパー/ヴォーカルという、そのワンナイトオンリーな編成はまさにプレミアム。キャリアそして実力ともに近年屈指のゲスト陣を前に、ホストバンドとして、どんなパフォーマンスで魅せてくれるのか。そのステージに期待は膨らむ。
現時点で、タイムテーブルについてのアナウンスはないが、ゲストをフィーチャーしたステージ、SANABAGUN.のステージの2部構成であることを明かしており、「ファン/オーディエンス、MC/出演者も交え、一緒に祝祭空間を楽しむ、SANABAGUN.によるフェスティバルと思っていただきたい。」とメンバーは語っている。
また当日は、デビュー以来インタビュー等でSANABAGUN.の活動をサポートしてきた三宅正一がMCとして登壇する。
結成より10年。JAZZ/HIPHOPを縦横無尽に駆けまわり、常にフロアを沸騰させてきた彼らのアニバーサリーパーティ。高々と掲げた2023年のオープニングフラッグを是非目撃して欲しい。
-----------------------------------------
[高岩遼(Vo.)コメント]
やっと発表できました。
最高のメンツに集まってもらいました。
内緒の人もいるかもね。まだ言えないけどね。
バンド10年の足跡。
一歩、もう一歩。
どうか存分にドキドキしながら、
LIQUIDROOMまで道のり、気をつけていらしてください。
これがSANABAGUN.だ味わえ。
-----------------------------------------
【SANABAGUN. SUPER ULTRA DYNAMITE PANTIE DESIRE, MARVELOUS MAXIMUM SACRIFICE 10 YEARS DRAGON FESTIVAL】
日程:2023年3月12日(日)
会場:恵比寿LIQUIDROOM
OPEN 16:15 / START 17:00
チケット:¥5,000+D
【オフィシャルHPにて最終先着先行受付中(約1日限定)】
受付期間:1/30(月)17:00〜1/31(火)23:59
∟https://www.sanabagun.net/live
-
2023.01.27
BRADIO ACOUSTIC NIGHT、BRADIO DANCE PARTY開催決定!
2月23日に渋谷にてBRADIO ACOUSTIC NIGHTの開催。
3月21日より京都を皮切りにBRADIO DANCE PARTYの開催が決定いたしました!
BRADIO ACOUSTIC NIGHT
2月23日(木祝)shibuya gee-ge.
▼FPP★CLUB先行
受付期間:1/27(金)18:00~2/2(木)23:59
BRADIO DANCE PARTY
3月21日(火祝)京都磔磔
3月26日(日)新潟CLUB RIVERST
4月9日(日)富山Soul Power
▼FPP★CLUB先行
受付期間:1/27(金)18:00~2/6(月)23:59
1/27(金)18:00~ファンクラブチケット先行受付開始!
詳しくはBRADIOオフィシャルサイトへ
-
2023.01.26
the dadadadysが、新メンバーを迎え5人編成に。配信限定EP「だ」、「da」2タイトル同時リリース。ワンマンライブと全国ツアーも開催決定。
昨年1月26日、ボーカルギターの小池貞利、ベースの佐藤健一郎、ドラムのyucco(ex.2)の3人編成で始まったバンドは、同年4月にギタリストの山岡錬が加入。5人のヒーローが戦う「戦隊もの」みたいなバンドがやりたいと公言していた小池だが、ライブやレコーディングにサポートギターとして参加していた儀間陽柄(ex.ヤングオオハラ)を正式メンバーに迎え、バンド結成からちょうど一年の歳月を経て念願の5人編成となる。
前述の「戦隊もの」みたいなロックバンドの存在はおそらく時代錯誤であろう。ロックよりもヒップホップが音楽シーンを席巻し、イントロやギターソロが「ダルい」と一蹴され、サビ始まりの楽曲が溢れる2023年の時代背景を無視した最低で最高な2タイトルの傑作を世に放つ。
EP「だ」は、西海岸のポップパンク風なリード曲「(許)」(※読み ゆるす)から始まり、「にんにんにんじゃ」「あっ!」と、どストレートなパンクチューンがつづき、「♡」(※読み ハート)はノスタルジーを感じさせるカントリーサウンド。先行シングル曲「らぶりありてぃ」をはさみ、地球最後はこんな夜がいいなと歌う「東日暮里5丁目19-1」で幕をとじる。
EP「da」は、ライブの即興セッションから生まれた「anthem」から始まり、「nantekotta」「gesewa」と小池の高速フロウがとにかく際立つ。ファストチューンの「harikiri samurai」「k.a.i.k.a.n」とつづき、ラストは和製FUGAZIのようなエモーショナルな楽曲「waiting for us.」でEP全体に余韻を残す。
最低で最高。0点と100点。不器用すぎて、器用。心地悪くて、心地良い。バカすぎて天才。といったよくわからない曖昧さとバカな表現が今作にはふさわしく、the dadadadysなりのロックを体現している作品に仕上がった。
EPのティザー映像をYouTubeにて本日より公開。
ぜひご覧いただきたい。
▼EP Teaser
https://youtu.be/23I3vN4cUbE
the dadadadys
「三三愛燦燦」
2023年3月3日(金)新代田FEVER
open 18:30 start 19:00
全自由¥4,000(D代別)
「(許)」
2023年4月07日(金)HEAVEN'S ROCKさいたま新都心VJ-3
2023年4月08日(土)F.A.D YOKOHAMA
2023年4月13日(木)静岡UMBER
2023年4月15日(土)神戸太陽と虎
2023年4月16日(日)京都磔磔
2023年4月29日(土祝)金沢vanvanV4
2023年4月30日(日)前橋DYVER
2023年5月19日(金)名古屋CLUB UPSET
2023年5月21日(日)福岡DRUM SON
2023年5月26日(金)仙台LIVE HOUSE enn 2nd
2023年5月28日(日)札幌BESSIE HALL
2023年6月03日(土)大阪Shangri-La
2023年6月09日(金)渋谷CLUB QUATTRO
オールスタンディング¥4,000(D代別)
▼オフィシャルサイトにてチケット先行予約受付中
受付期間:1/26(木)21:00 ~2/5(日)23:59まで
∟https://dadadadys.com/
-
2023.01.25
「VINTAGE ROCK std.」と「UNISON SQUARE GARDEN」によるイベント「VG」第二弾詳細発表!
UNISON SQUARE GARDENLucky Kilimanjaro
ライブエージェント「VINTAGE ROCK std.」と、ロックバンド「UNISON SQUARE GARDEN」がタッグを組んでお届けするイベント「VINTAGE ROCK std.×UNISON SQUARE GARDEN presents “VG”」の第二弾の詳細が決定した。
本イベントは、アーティストとライブエージェントという関係性でともに歩んできた両者の「世代を問わず良いバンドを紹介していく」「対バンの面白さをもっと知ってほしい」という想いから構想がスタート。
第二回目となる「vol.2」は2023年2月27日(月)Zepp Hanedaにて開催。
ユニゾンと同世代の朋友「BIGMAMA」と、ユニゾンとは初共演となる6人組バンド「Lucky Kilimanjaro」にUNISON SQUARE GARDENを加えた3組が出演する。
【公演詳細】
VINTAGE ROCK std.×UNISON SQUARE GARDEN presents “VG” vol.2
出演:UNISON SQUARE GARDEN/BIGMAMA/Lucky Kilimanjaro
2023年2月27日(月)
開場18:00/開演19:00
Zepp Haneda
前売り|1Fスタンディング /2F指定 ¥5,000(D別)
チケット一般発売日:2023年2月11日(土祝)
INFORMATION:VINTAGE ROCK std. 03-3770-6900(平日12:00〜17:00)
▼チケット先行予約受付
1/25(水)12:00〜1/29(日)23:59まで
∟先行予約サイトへ
-----------------------
【以降の公演情報】
VINTAGE ROCK std.×UNISON SQUARE GARDEN presents “VG” vol.3
2023年3月20日(月)EX THEATER ROPPONGI
*詳細後日発表
-
2023.01.25
THE COLLECTORS 3か月に1度の大阪ライブ決定!
THE COLLECTORS、3か月に1度の大阪ライブが決定!
「THE COLLECTORS LIVE IN OSAKA "Living Four Kicks 2023”」
04/21(金) 大阪BIGCAT
07/22(土) 梅田CLUB QUATTRO
10/21(土) 大阪BIGCAT
スタンディング¥5,200(ドリンク代別)
▼公式ファンクラブ「コレクトロン」会員限定チケット先行受付あり
受付期間:1/25(水)12:00〜1/31(火)23:59まで
∟https://thecollectors.jp/